MMDモデルを作って動かしたいと思ってる人のじたばたを記録していきます。
2016.08.10 Wednesday
衣服の作り方がわからないマン。
かとまるで作ったら、重なる部分の頂点が重ならなくならないか?
かとまる使う部分と使わない部分でズレて、手動で調整したら結局ガタガタになるからほとんど使わなくなる。
全てゴリ押しで頂点をひたすら移動するやり方では、形は出来てもポリ割が均等でないのでウエイトがしんどい。と、細かく悩んでることの上をいくように謎の美しさで美しいモデルは頂点まで美しく出来上がってる。
やってみなければわからないし、手を動かさなければ慣れない。
こういうのが作りたいんだというのをちゃんと思い描いてやってみる。
お仕事でもなく、他人の為でもないおもしろく贅沢なお時間と労力の使い方。
やる気が出ない、というと一言で済んでしまうから、言い換えると、どこから手をつけていいか迷う。次作業再開する時はじゃあ、袖を作って。その後ジャケットの形を大まかに整えて、UV展開してしまって。仮でテクスチャ描いたら大きい部分だからそれっぽくなって達成感味わえるよ
かとまるで作ったら、重なる部分の頂点が重ならなくならないか?
かとまる使う部分と使わない部分でズレて、手動で調整したら結局ガタガタになるからほとんど使わなくなる。
全てゴリ押しで頂点をひたすら移動するやり方では、形は出来てもポリ割が均等でないのでウエイトがしんどい。と、細かく悩んでることの上をいくように謎の美しさで美しいモデルは頂点まで美しく出来上がってる。
やってみなければわからないし、手を動かさなければ慣れない。
こういうのが作りたいんだというのをちゃんと思い描いてやってみる。
お仕事でもなく、他人の為でもないおもしろく贅沢なお時間と労力の使い方。
やる気が出ない、というと一言で済んでしまうから、言い換えると、どこから手をつけていいか迷う。次作業再開する時はじゃあ、袖を作って。その後ジャケットの形を大まかに整えて、UV展開してしまって。仮でテクスチャ描いたら大きい部分だからそれっぽくなって達成感味わえるよ
PR
2016.07.28 Thursday
2016.07.27 Wednesday
2016.07.25 Monday
腕を作りました。肩の筋肉でこぼこさせたい。しかしでこぼこさせると破綻しやすい。どうしたものかと毎回思っています。
カラ松の肩にチョロ松の腰で一松の腹というハイブリッド松だ。
あと、肩に飾りがあるから、あまり肩のウエイトかけないで、脇まで上半身でウエイト塗ってみたら、肩の動きがあやしい事に。しかし100%ウエイトでないところから物理演算吊り下げたら悪そう。肩の上が多いのかもしれない。ボーンの角度や位置を変えてしまうか。
肩の角度を変えると汎用性が下がりそうだと思って毎回ミクさんの角度を保つように作るんですが、結構みんな変えてるんですよね。そこはこだわらなくて良いのかもしれない。
進捗を書き記すと、大して進んでいないのに進んだ気になるので良い
カラ松の肩にチョロ松の腰で一松の腹というハイブリッド松だ。
あと、肩に飾りがあるから、あまり肩のウエイトかけないで、脇まで上半身でウエイト塗ってみたら、肩の動きがあやしい事に。しかし100%ウエイトでないところから物理演算吊り下げたら悪そう。肩の上が多いのかもしれない。ボーンの角度や位置を変えてしまうか。
肩の角度を変えると汎用性が下がりそうだと思って毎回ミクさんの角度を保つように作るんですが、結構みんな変えてるんですよね。そこはこだわらなくて良いのかもしれない。
進捗を書き記すと、大して進んでいないのに進んだ気になるので良い
2016.07.23 Saturday
上下の服重ねて、奥の方でくっつけて一枚布にすることにしました。
しかしもっと揺らした方がいいか…くっつけない方がいいかもしれない。変えよう。
一松が腹チラしてるのでヘソも作りました。
衣装をチョロ松ベースに作って、モチーフの似ている長男~四男まで使いまわしたい。
流行りのジャンルにも関わらず、上げれば伸びるというものでもないので、動画にしても反応はほとんど無いですね。よほどびっくりするほどクオリティの高いモデルでも作らない限りたぶん無いでしょう。
そんなクオリティの高いモデル作れる気もしません。そんなのは他の人に任せる…。
「なら他の人に任せて自作のモデルなんか作らなくても良いではないか?」と自分でも思いますが、自分で作ってみたい欲に逆らえなかった。
全体的に、配布すれば使ってもらえるという時代も終わった気がします。そのシビアさは真っ当で、好ましいなと思っています。しかしそうなると、返事もないのにお手紙出し続けるような変わった活動を続けている訳になります。ひとりぼっち惑星みたいなもんです。どこかの誰かに届くかもしれないモデルを送り続けています。
わざわざエフェクトかけやすいように材質分けて。自分ではエフェクト使わないので、配布用の工夫です。